スマホ・パソコン
旧イーモバイル(現ワイモバイル)の2年縛りが解ける更新月に入りようやくMNPができるようになったので、格安SIMに乗り換えることにしました。 乗り換え先はいろいろと比較検討の末、IIJmioの音声通話付きSIMみおふぉんのライトスタートプラン6GBを契約しま…
8年前に購入した我が家のパソコン「富士通 FMV-BIBLO NF/B50」のOSをWindows10 にアップグレードしたことろ、動きがものすごく遅くなってしまい、何をするにもいちいち動作がもっさりして非常にストレスを感じる状態でした。 もしかしたら以前から異音が出て…
mineo(マイネオ)のデータ通信専用SIMを試しに3ヵ月使用してみてわかったことを書いていきたいと思います。 ワイモバイルからの乗り換え先としてマイネオを検討 今年の8月に現在のワイモバイル(旧イーモバイル)の2年縛りが解ける更新月となるため、MNP…
IIJmioの音声通話付きのSIM(みおふぉん)を挿して使っていた妻のスマホ(AQUOS PHONE ZETA SH-01F)が画面をタッチしても一切反応しなくなるという不具合が最近頻発してきて、いよいよヤバくなってきましたので買い替えることになり、FREETELのREI(麗)を…
いまやセキュリティの常識となった2段階認証。これまで少々煩わしかったGoogleの2段階認証の承認方法が簡素されましたので、さっそく取り入れてみました。 個人情報は常に危険に晒されている androidユーザーはもちろんのこと、お使いの端末がiOSだろうがWin…
昨年11月にこれまで使用していたNexus 5からFREETEL KIWAMI(極)に買い換えました。 FREETEL SAMURAI 「KIWAMI 極」 黒出版社/メーカー: FREETELメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る FREETEL KIWAMIを選んだ理由 以前使用していたNexus5は…