PCのスリープ時の電源LED点滅を消す方法【BIOSの設定変更で解決】

アフィリエイト広告を利用しています

PCのスリープ時のLED点滅を消す方法

自宅PCを久しぶりにタワー型に買い替えて以来、ずっと気になっていたのが、PCをスリープ状態にしたときに電源LEDランプが点滅することでした。

LEDランプの輝度が高いためか、LEDの点滅が視界に入ると非常に目障りなんです。

スリープにするとLEDの点滅が気になるので、PC作業終了時は毎回シャットダウンしていました。

ただ、いま使っているキーボード(K270)はワンタッチでスリープにできるホットキーがついているので、ワンタッチでスリープ状態にできますし、スリープ解除はいずれかのキーを押すかマウスを少し動かすだけでいいので、シャットダウンよりスリープのほうが圧倒的に使い勝手がいいのです。

LEDの点滅さえなければスリープを常用できるので、スリープ時のLED点滅を停止する方法を探ることにしました。

で、調べたところどうやらBIOSの設定で点滅を止めることができるらしいということがわかり、さっそくやってみました。

PCはマウスコンピューターのG-Tuneシリーズのim570SA10というモデルです。

BIOS(バイオス)とは

BIOSとは「Basic Input / Output System」の略で、ハードウェアを制御するプログラムです。

読み方はビオスじゃなくてバイオス。

BIOSの設定画面を表示させる方法

まずはBIOSの設定画面を表示させる方法を確認します。

「マウスコンピューター BIOS」で検索すると、マウスコンピューターのサイトのFAQアーカイブページがヒットしたので、こちらを参考にしました。

「Shiftキーを押しながらEnterキーを押す」はなぜかうまくいかなかったのですが、「設定からBIOS設定画面を表示する」のほうはちゃんとできました。

BIOSの設定画面を表示させるまでの手順は以下のとおり

Windowsの設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → 今すぐ再起動 → トラブルシューティング → 詳細オプション → UEFIファームウェアの設定 → 再起動

これでBIOSの設定画面を表示させることができました。

LEDの点滅を消すための設定手順

こちらがim570SA10のBIOS設定画面です。マウスも使えるので操作は簡単でした。

BIOSの設定画面

まずはSETINGSをクリックして、表示されたリストの2番目 Advancedをクリック。

SETTINGの中のAdvancedをクリック

次にACPI Settingsをクリック。

ACPI Settingsをクリック

Power LEDの項目がデフォルトでは[Blinking]となっています。

現状はBlinkingになっている

クリックするとBlinkingDual Colorの選択肢が現れるので、Dual Colorをクリック。

Dual Colorに変更する

Power LEDの項目が[Dual Color]になったのを確認してから、右上のバツ印をクリック。

Power LEDの設定がDual Colorに変更された

すると、変更内容とともに「設定を保存して終了しますか?」と聞かれるので、Yesをクリックすれば完了です。

Save configuration and exit?(設定を保存して終了しますか?)

BIOS設定の変更を保存して終了すると、通常どおりWindowsが起動します。

結果

BIOSの設定変更後、試しにスリープにしてみると、LEDが点滅せずに消灯しました。

スリープ時にLEDが点滅しなくなった

これでLEDの点滅を気にする必要がなくなったので、これからはスリープを常用できるようになりました。

まぶしさだけ抑えたい場合は減光シールがいいかも

LEDの点滅はそのままでまぶしさだけを抑えたいという人は、こちらの減光シールを貼るのがいいかもしれません。