ロジクールのワイヤレス充電規格であるPOWERPLAYに対応したゲーミングマウスのG703hをご紹介いたします。
ちなみに末尾の h はHERO 25Kゲーミング センサーのことを指しているようです。
スペック
G703h のスペック |
|
---|---|
高さ | 124mm |
幅 | 68mm |
奥行き | 43mm |
重量 | 95g(追加重量+10g) |
DPI(最小値と最大値) | 100~25,600dpi |
電池寿命 | 35時間(ライトなし 60時間) |
充電ケーブル | Micro USB |
ワイヤレス充電 | POWERPLAY |
無線 | LIGHTSPEED |
保証 | 2年間無償保証 |
サイズ感
やや大きめなのでかぶせ持ち向きです。
MX1700と比べるとより一層大きく感じます。
G703h のここがイイ
G Hubで細かい設定ができる
DPI速度、各種ボタンの割当て、イルミネーションの制御など設定項目は多岐にわたり、好みの設定にすることができます。加えてバッテリー残量も数値で確認できます。
ロジクールG HUBアドバンスト ゲーミング ソフトウェア、RGB & ゲームプロファイル
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html
着脱式ウエイトで重量を調整できる
着脱式のウエイト(10g)がソールについており重量調整が可能。ウエイト装着時のマウス重量が105gと重めなので、重量が気になる人はウエイトを外して使用することも可能です。
ちなみにG703hのウエイト装着状態時と同じくらいの重量であるはずのG304のほうが、なぜかずっと重く感じます。
G703h のここがダメ
ワイヤレス充電器が高すぎ
G703hの最大の売りともいえるワイヤレス充電対応ですが、マウスパッド兼充電器であるG-PMP-001が2023年8月時点でおよそ17,000円と非常に高額です。
ワイヤレス充電対応という点だけを見れば大きなメリットのように思えますが、高額な充電器に手が出ない大多数の人はワイヤレス充電対応のメリットを享受できないので、使用できないワイヤレス充電対応に無駄なコストを支払っていることになり、むしろデメリットといえるでしょう。
POWERPLAY以外にも充電のみ可能な商品も存在しますが、あまり使い勝手がよくなさそうな気がして購買意欲がそそられず。
コネクタがtype-cじゃなくてmicro-USB
LIGHTSPEEDのレシーバーを挿す部分が取り外せるようになっており、そこを外すとmicro-USB端子があらわれG703hに挿して充電できる仕組みのようですが、レシーバー延長ケーブルは当然PCにつないでいるためPC使用中しか給電されないんですよね。
レシーバーの延長ケーブルで充電するには、必然的にマウスを使用中にケーブルと接続することになります。ワイヤレスマウスなのにケーブルをつないだ状態で使用するのを避けるには、レシーバーの延長ケーブルとは別でmicro-USBケーブルを用意する必要があります。
micro-USBはイマドキのデバイスではほぼ採用されていないので、マウスの充電のためだけにmicro-USBケーブルを用意しないといけないのは大きなデメリットです。
micro-USBではなくtype-cだったらほかのデバイスで使用しているケーブルをそのまま利用できるのでなんの問題もなかったのですが。。。
ラバーの耐久性が低い
繊細な素材を使用したサイドのラバー部分は、ゴムっぽい素材のグリップ力や質感こそいいものの、耐久性が低く早々に劣化が進んでしまうのは残念です。
まとめ
ロジクールのマウスパッド兼ワイヤレス充電器G-PMP-001をすでにお持ちであるか、充電器に17,000円出せる人は、ワイヤレス充電対応のメリットを享受できるのできっと満足できるでしょう。
そうでなければ正直微妙なところです。個人的にはイルミネーションにはそれほど価値を感じない&充電がわずらわしいことを考えると廉価なG304のほうが安くて使いやすいと感じました。現在はメインPCのマウスはG304を使うことにし、G703hはサブPCで使用しています。
ワイヤレス充電が不要であればG304のほうがおすすめです。