2016-01-01から1年間の記事一覧
年末ということで、今年一年を振り返って購入したものをまとめて紹介していきたいと思います。 2016年に購入したモノ Bellroy レザ ー Phone Pocket Plus ウォレット [ベルロイ] レザ ー Phone Pocket Plus ウォレット CharcoalBellroyAmazon 10数年ぶりに財…
「SAMURAI KIWAMI」 Android6.0へのアップデート開始のお知らせ 発売当初はAndroid5.1だったFREETEL KIWAMI。フリーテルがAndroid6.0へのアップデートを公言してからずいぶん待たされましたが、ようやくAndroid6.0へのアップデートが配信されました。 さっそ…
先日、カゴヤからエックスサーバーへ移転しました。その際に、つまずいた点を備忘録的にまとめていきたいと思います。 サーバーを移転した理由 きっかけは契約していたサーバーを管理するカゴヤの顧客情報流出事件でした。 不正アクセスによるお客様契約情報…
昨年の11月の発売後すぐ購入したFREETELのフラッグシップ端末であるKIWAMI。わたしの端末は、これまで一度もアップデートが配信されず、ビルド番号は「20151020」で止まっていました。 このまま放置されるのではないか?と心配しておりましたが、先日ようや…
大容量のHDDやSSDを搭載したパソコンと違い、E200HAのような内部ストレージの少ないパソコンにおいては、空き容量に気を配る必要があります。 E200HAの内部ストレージはたった32GBしかなく、セットアップ後の空き容量はすでに18GBを下回っていました。現在は…
Windows10を搭載したASUSの格安モバイルノートE200HAで効率よくスクリーンショットを撮る方法を紹介したいと思います。 Windowsキー+Prt Scキーでスクリーンショットを自動的に保存 スマホやタブレットならボリュームの-ボタンと電源ボタン同時押しで、スク…
Windows10にはいくつかのアプリがプリインストールされております。使わないものは放っておいてもいいのですが、スペックの高くないパソコンの場合は少しでも動作が軽くなるようできるだけ無駄なものは省いてマシンの負担を減らしたいものです。 わたしもメ…
今年の6月に購入したSIMフリースマホのFREETEL REI。そろそろ2ヶ月が経とうかというところで突如としてフリーテルボタンのタッチセンサーに不具合が発生しました。 突然、フリーテルボタンのタッチセンサーが反応しなくなる フリーテルボタンは指紋認証セン…