味は文句なし!6レイヤー プロテインバー 4種類比較【マイプロテイン】

マイプロテイン IMPACT WEEK セール
特別割引コード【TEAMJP】使用で56%オフ

6レイヤープロテインバー

タンパク質が20g以上含まれているマイプロテインのプロテインバーを紹介していくシリーズの第12弾です。

今回はマイプロテインのプロテインバーの中でおいしいと評判の6レイヤープロテインバー(現在はレイヤードプロテインバーに名称変更)を紹介したいと思います。

 マイプロテインのサイトで6レイヤープロテインバーをチェック

栄養成分

 6 レイヤー プロテインバー
チョコレートサンデー 栄養成分
1食分 70 g
カロリー 255 kcal
タンパク質 20.5 g
脂質 9.1 g
炭水化物 18.2 g
 うち糖類 2.8 g
食物繊維 9.8 g

成分(原材料)

チョコレートサンデー
プロテイン ブレンド (29%) [ミルク プロテイン 濃縮物 (牛乳)、コラーゲン (牛由来加水分解物)、ホエイプロテイン 濃縮物 (牛乳)、カゼイン カルシウム (牛乳)] コーン食物繊維、保湿剤 (植物性グリセリン)、大豆 プロテイン ナゲット (11%) [ソイ プロテイン分離物、ココア、タピオカ でんぷん、乳化剤 (大豆 レシチン)]、ナタネ油、 カラメル (8%) [チコリーの根 食物繊維、保湿剤 (植物性グリセリン)、パーム ヤシ、水、バター (牛乳)、パーム油、乳化剤 (脂肪酸モノグリセリドおよびジグリセリド、ソルビタントリステアレート、ナタネ レシチン)、ゲル化剤 (ペクチン)、食塩)、ココア パウダー/粉末)]、牛乳 チョコレート フレーバー コーティング (5%)[ 甘味料 (イソマルト、 スクラロース)、パーム油、ココア パウダー/粉末、ホエイ パウダー/粉末 (牛乳)、小麦粉 (小麦粉、炭酸カルシウム、鉄分、ナイアシン、チアミン)、乳化剤 (大豆 レシチン、ポリリシノール酸ポリグリセロール)、天然香料)]、ファッジ クランブ (2%)[ファッジ クランブ (2%) [砂糖、練乳 (牛乳、砂糖)、フォンダン (砂糖、グルコース シロップ、水)、グルコース シロップ、パーム油、ゴールデン シロップ、バター (牛乳)、天然 フレーバー、保湿剤 (植物性グリセリン)]、ココア パウダー/粉末、天然香料、濃厚剤 (アカシア ガム)、乳化剤 (ヒマワリ レシチン)、シーソルト、着色料 (カラメル色素)、抗酸化剤 (ビタミンE)

味と見た目にこだわっている分、原材料の種類が多いですね。

特徴

  • 1本で20gのタンパク質がとれる
  • 見た目が派手
  • 値段が高い

1本で20gのタンパク質がとれる

フレーバーによってわずかに差はありますが、1本あたりのタンパク質量はおおむね20gと、マイプロテインでは標準的な量のタンパク質を含んでおります。

食間に食べることを前提とすれば、必要十分なタンパク質を補給できるといえるでしょう。

見た目が派手

バースデーケーキやチョコレートサンデーなどの凝った名前をつけられているだけあって、ほかのプロテインバーとちがい見た目が派手です。

値段が高い

味や見た目にこだわっている分コストがかさんでいるのでしょう、ほかのプロテインバーに比べ1箱あたり2,000円以上高い値付けがされています。

チョコレートサンデーのレビュー

チョコレートサンデー

チョコレートコーティングにまぶしてあるクランチと、なかに練り込まれたクッキー生地がサクサクとした食感を生み出していて、非常に歯ざわりがよいです。

味はチョコレート系のオーソドックスなものですが、サクサクとした食感のおかげでとてもおいしくいただけます。

ただ、表面のクランチが若干落ちやすいでちょっと食べにくいです。

クッキー&クリーム

クッキー&クリーム

ホワイトチョコレートのコーティングにココアパウダーがまぶしてあります。表面のクランチがない分、チョコレートサンデーにくらべサクサク感はすくなめ。

まずくはないけど特徴がなく印象に残らない味。ココアパウダーが飛び散るので食べるのに気を使います。お皿の上とかで食べたほうがいいかも。

バースデーケーキのレビュー

バースデーケーキ

6レイヤーシリーズの代表的フレーバーで、プロテインバーとはおもえないド派手なカラーリング。

ほんのりラズベリー風味がしておいしい(マイプロテインのベリー系フレーバーはたいていおいしい)のですが、表面のカラフルなチョコスプレーがボロボロ落ちるのが難点。それからチョコスプレーがつなぎの役割をしているからか表面がけっこう硬くて、いきおいよくかじりつくと歯ぐきを痛めます。

レモンメレンゲのレビュー

レモンメレンゲ

レビューではレモンメレンゲ推しの人も見かけましたが、個人的にはダメでした。というのも、以前レモン風味のプロテインバー(プロテインライトバー「レモンチーズケーキ味」)を食べて気分が悪くなったことがあり、このレモンメレンゲを食べたときにそれを思い出してしまったからです。

写真ではわかりづらいですが、いちおう複層にはなっています。味は完全にレモン。甘さは控えめなほうだと思います。これも表面の白いメレンゲ?のかたまりがポロポロ落ちます。

まとめ

おすすめ度 ★★★☆☆

実物は商品イメージとはずいぶん印象が異なりますが、それでも一般的なプロテインバーにくらべると十分派手な見た目です。味にこだわりがあるだけあって、味だけで評価すればおすすめ度は満点です。

しかし、どのフレーバーも表面についたトッピングがボロボロ落ちやすく食べにくいのと、値段が高くコストパフォーマンスに劣るのが残念。

4つのフレーバーの中ではチョコレートサンデーが一番食べやすくておすすめです。

 マイプロテインのサイトで6レイヤープロテインバーをチェック

ピーナツバターのレビュー

Copyright © 2016 彩ある人生を All rights reserved.