マイプロテインは荷物が到着するまでものすごく待たされるというイメージを持っている人は多いかと思いますが、実際は何日くらいで届くのでしょうか?
自分の過去の注文履歴を振り返って検証してみたいと思います。
以前は「早ければ1週間以内、遅くとも2週間以内」が目安でしたが、現在は新型コロナウィルスの影響により通常より輸送に時間がかかっているようです。
過去1年5ヶ月の注文から到着まで実際にかかった日数
過去1年5ヶ月の「荷物が届くまでにかかった実際の日数」を確認してみると、注文ごとに大きく差がありました。
西暦 | 注文月 | 日数 | 発送拠点 | 備考 |
2019 | 9月 | 4 | シンガポール | 最短記録! |
10月 | 14 | シンガポール | 台風の影響で遅延 | |
11月 | 22 | ロンドン | 箱が破損、再装のため大幅に遅延 | |
12月 | 12 | ロンドン | 年末年始を挟んだ日数 | |
2020 | 1月 | 7 | ロンドン | |
2月 | 6 | シンガポール | ||
3月 | 14 | ロンドン | 新型コロナの影響で遅延 | |
4月 | 15 | ロンドン | 新型コロナの影響で遅延 | |
5月 | 10 | ロンドン | ||
6月 | 12 | ロンドン | ||
7月 | 14 | シンガポール | 注文殺到で発送遅延(注文から8日後にようやく発送された) | |
8月 | 10 | シンガポール | ||
9月 | 10 | ロンドン | ||
10月 | 11 | シンガポール | ||
11月 | 9 | シンガポール | ||
12月 | 13 | シンガポール | シンガポール発送にしては遅め | |
2021 | 1月 | 9 | シンガポール | シンガポール |
シンガポール発送はロンドン発送より早めに到着する傾向にあります。
だったら常にシンガポール発送にしてほしいところですが、残念ながらユーザー側では発送拠点を選択することができません。
新型コロナウィルスの世界的な流行以来、総じて以前より届くのが遅くなっています。
配送方法選択時に表示される日数はあてにならない
注文のとき配送方法を選択する画面で「2-4日営業日以内に配達」と書かれていたりしますが、こんなに早く届くはずがないのでこれは無視してください。
以前は7-10日など現実的な日数が表記されていたのですが・・・。
ちなみに本家UKのmyprotein.comでは6-10日という現実的な日数になっていました。
台風などで大幅に遅延する可能性がある
発送拠点以外にも到着までの日数に影響を与える可能性が高いのが台風などの災害です。海外発送の荷物は台風などの災害の影響を受けやすく、国内発送の荷物にくらべて大幅に遅延する可能性が高いのです。
2019年の10月に台風の影響を受けたときの荷物の動きは以下のとおり。
このときはシンガポール発送だったので通常なら1週間以内には届くはずだったのが、国際ハブでの荷物の受け入れまでに10日以上を要したこで、結局荷物の到着まで2週間かかりました。
2018年9月の台風21号襲来時はもっとひどくて、台風被害で関空が閉鎖されたことにより成田空港と羽田空港に荷物が集中してしまい、最終的に荷物の到着まで1か月近く待たされることになりました。
このときは配達予定日を過ぎたタイミングでさすがに心配になりマイプロテインのカスタマーサービスに問い合わせたのですが、回答はこんな感じでした▽
追跡記録はすでに消えていたため、正確な日数は把握できませんが、たしか配達予定日より10日以上遅れての到着となりました。
2019年11月 箱が破損していたため再装
11月注文時は災害はなかったものの約3週間も待つことになりました。荷物が日本に届いた時点で外装の段ボールが破損・湿潤(濡れていた?)していたため、東京国際郵便局にて再装していたとのこと。
このあたりは国際郵便ならではのリスクといったところですね。
結論
というわけで、荷物が到着するまでの日数は発送拠点によって大きく異なり、平常時は早ければ1週間以内、遅くとも2週間以内には届くと考えておけばよろしいかと。
ただし、台風などの災害の影響で物流がマヒした場合は大幅に遅延する可能性が高いので、余裕をもって早めに注文しておくと安心です。
現在は新型コロナウィルスの影響により通常より輸送に時間がかかっているようです。
セールのときに買いだめしときましょう
マイプロテインはセールのときに買わないとウマ味がないので、ストックに余裕があっていますぐ必要ではなかったとしても、40%オフ以上の大幅値引きのセールが来たときに買いだめしておくことをおすすめします。